名古屋名物として、居酒屋メニューやご家庭でも作られることが多い「どて煮」は名古屋名物の中でも代表的な人気グルメのひとつ。こちらでは、愛知県グルメの中でも親しみやすい「どて煮」の特徴や誕生のきっかけなどのルーツを深掘りしつつ、詳しく解説していきます!
目次
名古屋名物「どて煮」の特徴
どて煮は、豚のモツや牛すじを赤味噌やみりんで煮込んだ料理です。居酒屋メニューとしても人気がありますが、家庭料理として作られることもあります。
名古屋人が好む八丁味噌に代表される豆味噌や赤味噌が主に使用されており、臭みのある臓物もこれらの甘い味噌で煮込んでいる為、クセがなくなり旨味が増すことが特徴です。
その中でも好まれて使用されることの多い八丁味噌は、愛知県岡崎市で江戸時代初期から作られている豆味噌です。国が定めた基準を満たした豆味噌に限り八丁味噌と名乗ることができます。この八丁味噌は大豆のうま味を凝縮した濃厚なコクと少しの酸味・渋みのある風味が特徴です。
また、具材は定番の豚のモツや牛すじ以外にも、大根や人参などの野菜や、こんにゃく、はんぺん、卵などを使用する場合もあります。
家庭料理などのオリジナルレシピでは、豚ロース、鶏かわ、牛ブロック、鶏レバー、厚揚げ、豚バラブロック、鹿肉、豚軟骨、マグロなどの具材を使ったどて煮も考案されており、アレンジメニューとして作られることもあるようです。
「どて煮」は、これらの具材をじっくりと煮込むことで、ほろほろととろける食感を楽しむことができる魅力的なグルメ。多くの場合、刻みネギや七味唐辛子をかけていただくことが多いようです。
また、ごはんにもよく合う為、どて煮を白米にかけた「どてめし」も名古屋グルメとして多くの方々に愛されています。東京をはじめ、他地域でも見かけることがあり、現在は名古屋以外でも楽しむことができる人気グルメです。
どてめしアレンジメニューの例
- どてめし辛子高菜
- どてかつ丼
- 麻婆どてめし
- どてカレー
- どてカツカレー
- どてめしおろしポン酢
上記のように、どて煮から生まれた新感覚のどてめしメニューも存在し、その可能性は広がるばかりです。
「どて煮」と「もつ煮」の違いとは?
同じ「もつ」を使用した煮込み料理で、一般的に広く知られている「もつ煮」がありますが、名古屋名物である「どて煮」との違いは一体何なのでしょうか。
そもそも「もつ煮」とは牛、豚、鶏、馬、鶏獣などの臓物を煮込んだ料理全般のことを指しています。よって、名古屋名物「どて煮」も実は「もつ煮」の一種ということになるのです。一口にもつ煮と言っても、地域によって具材や味付け、調理方法など異なる点もあり、それぞれが個性豊かです。
例を挙げると、山梨県のご当地グルメとして愛される「鳥もつ煮」は鳥のレバーや砂肝、はつ、ひも、きんかんなどを具材とし、味付けは甘じょっぱいことが特徴です。調理方法もどて煮とは違い、じっくりと煮込むのではなく、強火の短時間で照り煮をします。
大まかにお伝えをすると、名古屋の「どて煮」は関東地方の醤油たれを使用した「もつ煮」と比べると、赤味噌を使用した濃い目の味付けで、甘辛いことが他のもつ煮との違いです。
どて煮はどのようにして誕生したの?
名古屋名物として知られる「どて煮」ですが、実は大阪発祥の「どて焼き」から転じたメニューだと考えられているようです。明治以降の肉食が一般的になった時代に広まったとの諸説もあるようですが、詳しい誕生秘話などは今のところ明確にはなっていません。しかし、戦後の頃にはどて煮は屋台に欠かせない1品となり、名古屋人に愛されるようになっていきました。
また、「どて焼き」との違いについてですが、基本的にどて焼きは白みそベース、どて煮は赤味噌ベースであるという点や、どて煮ではもつを使用している点などがそれぞれ異なる部分と言えます。
大阪から伝わった「どて焼き」とは?
名古屋名物であるどて煮のベースとなった、大阪発祥の「どて焼き」とは一体どのような料理 なのでしょうか。
簡単にご説明をすると、どて焼きとは、’’牛すじ肉を味噌やみりんで長時間かけて煮込んだもの’’です。鍋のふちに味噌を土手のように盛ることが由来となって「どて焼き」という名がついたと言われています。元々は鉄板で焼く料理だったそうですが、現在では殆ど鍋を使用することが多いです。
どて焼きは味噌入りの出汁を鍋に注ぎ、串刺しにした肉を並べたものを時間をかけて煮込み、七味唐辛子や山椒、ネギなどをかけて食べることが多いです。
安価で楽しめる大阪グルメとして親しまれており、観光客にも人気があります。大衆的な居酒屋メニューとしても愛され、新世界エリアにはどて焼きを提供する店が多数あるようです。
どて焼きは居酒屋などの店舗以外でも、家庭料理として作られることのある庶民的な料理と言えます。
また、どて焼きが誕生した時代は1920年頃と言われていますが、明らかに発祥の地だと特定できるような店はなく、現在もその詳細は不明のままです。
「どて煮」が名古屋名物として親しまれる理由
基本的に名古屋の人々はこってりで濃厚な味や、濃い目の味付けを好む傾向にあります。一般の家庭料理にも八丁味噌などの赤味噌を使用することが多く、この味は名古屋人にとっては無くてはならない故郷の味と言っても過言ではありません。
正に「どて煮」は、名古屋で長年にわたり愛されてきた赤味噌を使用した心に沁みる味であることから、名古屋の人々に’’ソウルフード’’として親しまれています。どて煮の味付けは味噌の渋みに甘さも加わった甘辛く濃厚なものなので、この味が名古屋人の好みにぴったりとはまるものだったと考えられます。
名古屋の「どて煮」おすすめ店
どての品川
どての品川
- どて煮
- 名古屋市
- 堀田駅
Shop information
- 店名
- どての品川
- 住所
- 〒467-0827 愛知県名古屋市瑞穂区下坂町1-23
- 最寄駅
- 堀田駅
- 電話番号
- 052-881-5529
- 営業時間
- 17:30~21:00
- 定休日
- 日曜日
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
どて・串かつ ラブリー
どて・串かつ ラブリー
- どて煮
- 名古屋市
- 久屋大通駅
Shop information
- 店名
- どて・串かつ ラブリー
- 住所
- 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-9-1
- 最寄駅
- 久屋大通駅
- 電話番号
- 052-963-9023
- 営業時間
- 16:30〜22:00(L.O.)
- 定休日
- 年中無休
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
山虎
山虎
- どて煮
- 名古屋市
- 名古屋駅
Shop information
- 店名
- 山虎
- 住所
- 〒450-6403 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング3F
- 最寄駅
- 名古屋駅
- 電話番号
- 052-583-8088
- 営業時間
- [平日] 11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:00) [土・日・祝] 11:00〜23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 不定休(大名古屋ビルヂングに準ずる)
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
のんき屋
のんき屋
- どて煮
- 名古屋市
- 亀島駅
Shop information
- 店名
- のんき屋
- 住所
- 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-18-6
- 最寄駅
- 亀島駅
- 電話番号
- 052-565-0207
- 営業時間
- [月~木] 16:30~20:30(L.O.20:00) [金] 16:30~21:00(L.O.20:30) [土] 16:30~20:00(売切れ次第終了)
- 定休日
- 日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始(12/29~1/4)
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
八幡屋 名駅本店
八幡屋 名駅本店
- どて煮
- 名古屋市
- 亀島駅
Shop information
- 店名
- 八幡屋 名駅本店
- 住所
- 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-18-7
- 最寄駅
- 亀島駅
- 電話番号
- 052-571-3945
- 営業時間
- [平日] 11:30〜13:00 17:00〜21:00 [土] 16:00〜20:00(材料なくなり次第閉店)
- 定休日
- 日曜日・祝日・GW・お盆・お正月
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
どて焼五條
どて焼五條
- どて煮
- 名古屋市
- 丸の内駅
Shop information
- 店名
- どて焼五條
- 住所
- 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-37-28
- 最寄駅
- 丸の内駅
- 電話番号
- 052-565-0739
- 営業時間
- 17:00~22:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
串カツ・どて煮 然
串カツ・どて煮 然
- どて煮
- 名古屋市
- 丸の内駅
Shop information
- 店名
- 串カツ・どて煮 然
- 住所
- 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-8 牧村ビル1F
- 最寄駅
- 丸の内駅
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O.22:15)
- 定休日
- 日曜日
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
昔の矢場とん
昔の矢場とん
- どて煮
- 名古屋市
- 大須観音駅
Shop information
- 店名
- 昔の矢場とん
- 住所
- 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-21-32
- 最寄駅
- 大須観音駅
- 電話番号
- 052-202-8810
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 年中無休
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
名古屋大酒場 かぶらや総本家
名古屋大酒場 かぶらや総本家
- どて煮
- 名古屋市
- 名古屋駅
Shop information
- 店名
- 名古屋大酒場 かぶらや総本家
- 住所
- 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15-8 チトセGLビルB2F・B1F・1F
- 最寄駅
- 名古屋駅
- 電話番号
- 052-454-3588
- 営業時間
- 11:00〜24:00(L.O.23:30)
- 定休日
- 不定休
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
でーもん
でーもん
- どて煮
- 名古屋市
- 金山駅
Shop information
- 店名
- でーもん
- 住所
- 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-13
- 最寄駅
- 金山駅
- 電話番号
- 052-682-0888
- 営業時間
- [月~木] 17:00~0:00(L.O.料理23:00/ドリンク23:30) [金・土・祝日前] 17:00~翌1:00(L.O.料理0:00/ドリンク0:30) [日・祝日] 16:00~23:00(L.O.料理22:00/ドリンク22:30)
- 定休日
- 年中無休
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
ソバキチ 金山店
ソバキチ 金山店
- どて煮
- 名古屋市
- 金山駅
Shop information
- 店名
- ソバキチ 金山店
- 住所
- 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1-1-18ミュープラット金山2F
- 最寄駅
- 金山駅
- 電話番号
- 052-678-3310
- 営業時間
- 11:00〜23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 年中無休
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
どてMANIA
どてMANIA
- どて煮
- 名古屋市
- 伏見駅
Shop information
- 店名
- どてMANIA
- 住所
- 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-1-12 ダイアパレス伏見 108
- 最寄駅
- 伏見駅
- 電話番号
- 052-211-7980
- 営業時間
- 11:30~13:30 ※日替わりランチ(1日30食限定)無くなり次第終了(12:30頃には無くなることが多い) 17:00~24:00(L.O.23:00)
- 定休日
- 土・日曜日
情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。
名古屋名物「どて煮」を味わってみよう!
今回の記事で皆さまの「どて煮」に対するイメージは何か変化がありましたでしょうか。名古屋名物の代表とも言える「どて煮」はほろほろとした食感と、名古屋らしい濃い目のお味が絶品なのです!まだ食べたことのない方には、ぜひとも味わってみていただければと思います。
グルメライターがおすすめをするどて煮店へ食べに出掛けてみてくださいね。お酒にも合う魅力的な名古屋名物どて煮をじっくりと堪能してみてはいかがでしょうか。