
2025年4月18日、愛知県安城市に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」がグランドオープンしました。愛知県3施設目となる「ららぽーと」で、愛知県初31店舗を含む全215店舗が出店。
本記事では、開業初日に取材してきたtabemaro調査員が、ららぽーと安城の注目ポイントや愛知初出店のテナント情報を詳しくご紹介します!
目次
ららぽーと安城のアクセスは?駐車場情報も

まずはアクセスについて紹介。ららぽーと安城は、立地がよく車でも公共交通機関でもアクセスしやすい位置にオープンしています。
電車・バスでのアクセス
- JR東海道本線「安城駅」から徒歩約10分
- 名古屋鉄道西尾線「北安城駅」から徒歩約14分
- あんくるバス(西部線/作野線):「桜町」バス停より徒歩約5分
- 名鉄バス(名鉄新安城駅~JR安城駅/安城厚生病院/デンパーク):「新田町」バス停より徒歩約10分
車でのアクセス
- 国道23号線バイパスからのアクセス
①西尾方面から 和泉IC出口を降りて約5km
②名古屋方面から 野田IC出口を降りて約11km - 高速道路からのアクセス
①衣浦豊田道路 牛田IC出口を降りて約5km
②新東名高速道路 豊田南IC出口を降りて約8km
③東名高速道路 豊田上郷IC出口を降りて約17km
調査員F
ちなみに、混雑緩和のために5月6日(火・休)までの期間は電車・バスで来館するとお得なクーポンプレゼントが実施されています♪
ららぽーと安城の注目ポイントは?

ここでは、ららぽーと安城の見どころ・注目ポイントを簡単にご紹介します。
調査員F
オープン初日の18日には9:30のオープンを待たずにおよそ1,300人が並び、ショッピングやエンタメ、グルメを楽しんでいました!
愛知県最大級のフードコートと大規模飲食ゾーン

3階には、愛知県最大の席数となる 1,250席を誇るフードコートとレストランが融合した大規模飲食ゾーンが誕生。愛知県初出店が18店舗、ららぽーと初出店25店舗を含むバラエティ豊かな店舗が大集合しています。

調査員F
フードコートは約3分の1の席が充電可能なほか、30店舗以上がキッズメニューを提供しているなど、幅広い層に使いやすい設計も嬉しいポイント。注目の店舗はのちほどご紹介します!


遊具数日本一!?ファミリーにぴったりな全天候型ルーフトップパーク

4階の屋上にある約3,800㎡の広さを誇る全天候型ルーフトップパークもららぽーと安城の再注目ポイントのひとつ。商業施設の屋上としては日本一となる46台の遊具が設置され、子どもたちが自由に遊べる60種類以上のコンテンツが用意されています!

約2,100㎡の屋根があり、雨天時でも安心して子どもを遊ばせられるのが嬉しいですね!
パークは以下6つのエリアに分かれており、どれも無料で遊び放題。
- 大規模複合遊具などが広がる「わんぱくエリア」
- 低年齢児向けの遊具群「ちびっこエリア」
- 大人も乗れるブランコも!「あさひのブランコエリア」
- チョークで自由にお絵かきできる「よぞらのチョークパーク」
- 大型滑り台がある「おひさまアスレチックエリア」
- 飲食可能な人工芝スペース約700㎡が広がる「ピクニックエリア」



またパーク内では毎日実施の定刻アトラクションとして、「からくり時計」やしゃぼん玉発生器による「しゃぼんシャワー」、複数ドライミスト同時噴出による「安城雲海」を用意。
調査員F
特に安城雲海では、2時間おきに規模の大きい「大安城雲海」が実演されるほか、夜間にはライトアップと連動した幻想的な空間になるなど、工夫が凝らされており飽きません!
最大1000人収容のスタジアムコートも

そしてなんといっても再注目のポイントが、施設の中心部・1階から4階までの大規模な吹き抜け空間に設置された収容人数1,000人以上のスタジアムコート「SAISONスタジアム」。

400インチの大型メインビジョンや360度のリボンビジョンを備え、音楽ライブやスポーツイベント、ダンスパフォーマンスなど、さまざまなエンターテインメントを楽しむことができます。

イベント開催時以外はテラス席やベンチ席を備えた館内最大の休憩スペースとして利用でき、充電可能席も 110席以上を含む約 440席に様変わり!ここでテイクアウトフードを食べながらのんびり休憩するのもいいですね。
◆ららぽーと安城 注目のグルメ・テナント9選
ここからは、ららぽーと安城でぜひ足を運びたい注目のグルメ・テナントを一挙ご紹介。愛知初上陸のショップやエンタメ施設も多数あるので、ぜひお出かけの際の参考にどうぞ。
- 辛麺屋 桝元(3F)
- 海南鶏飯食堂(3F)
- ダカフェ(3F)
- バタリー(1F)
- 安城市場(1F)
- カプコンカプセルラボ(3F)
- シネマワールド(3F)
- ロゴスショップ&ピクニック(1F)
- タカラトミープラネット(1F)
辛麺屋 桝元(3F)

まずはフードコートから注目の店舗を2つご紹介。
宮崎発祥の元祖辛麺のお店「辛麺屋 桝元」が愛知県に初出店。鶏ガラと魚介ベースのスープに唐辛子、ニンニク、ニラ、ひき肉、卵が絡み合う独特の味わいは一度食べたらやみつきになること間違いなしです。 ※にんにく抜きも可能


辛さの中に旨味が凝縮された一杯は、地元の方だけでなく観光客にもおすすめ。ららぽーと安城のフードコートで、他では味わえないオリジナル辛麺をぜひお試しください!


- ジャンル:ラーメン、フードコート
- 営業時間:10:00~21:00(LO.20:30)
- tel:0566-93-2990
海南鶏飯食堂(3F)

シンガポールの国民食、シンガポールチキンライスの専門店「海南鶏飯食堂(ハイナンジーファンショクドウ)」、こちらも愛知県初上陸です。

調査員O
低温でじっくり加熱された柔らかな鶏肉と、鶏の旨味が染み込んだライスは絶品です。
本場の味を手軽に楽しめる食堂として、ランチやショッピングの合間の食事に最適。ガパオライスやフォーなど、アジアの本格的な味わいも堪能できますよ。
- ジャンル:フードコート
- 営業時間:10:00~21:00(LO.20:30)
- tel:0566-33-9298
ダカフェ(3F)

岡崎市のダイワスーパーが手がける、「八百屋の作る本気」でテーマの「ダカフェ」がららぽーと安城に出店。八百屋ならではの新鮮で美味しいフルーツをふんだんに使用したスイーツが豊富に用意され、見た目も華やかでSNS映えも抜群です。


旬のフルーツを使ったスイーツ、オープンしてすぐは「いちご」の商品が多数ラインナップ。訪れるたびに季節限定のメニューに出会えるワクワク感もイチオシポイントです。
調査員O
ららぽーと安城店のオープンを記念して、来店者にはお誕生日半額券のプレゼントなどの特典も用意されています。 ショッピングの休憩に、贅沢なフルーツを味わってみませんか。
- ジャンル:カフェ
- 営業時間:10:00~21:00(LO.フード20:30 ドリンク20:45)
- tel:080-7140-0600
バタリー(1F)

次に紹介するのはスイーツ。バターにこだわった香り高い焼菓子を提供する「Buttery(バタリー)」はクッキーやマドレーヌなど素材にこだわったスイーツが特徴。


発酵バターを使用し、素材本来の風味を活かしたフィナンシェやカヌレは、お土産にも自分へのご褒美にもぴったり。ららぽーと安城限定の商品もラインナップ。


焼いてからクリームを詰める「ミルフィーユ」「ビッグパイ」はぜひとも味わってほしい一品。焼きたて生地のパリパリの食感と濃厚なクリームのマリアージュをぜひ楽しんでみて。
- ジャンル:スイーツ
- 営業時間:10:00~21:00
- tel:080-7253-7291
安城市場(1F)

1Fのグルメストリート内には、こだわりの生鮮三品やワインがそろう、県内初のグロッサリーゾーン「安城市場」が登場。グランマルシェ株式会社がそれぞれ展開する八百屋「こだわり青果のグランマルシェ」、鮮魚店「本場 清水水産」、酒屋「世界の酒 グランマルシェ」が出店しています。



鮮魚店「本場 清水水産」では、鮮魚仲卸が手がける地元・全国の鮮魚をプロの目で厳選。なかでも魚屋さんのつくるお寿司は自慢の品だそうです。
「こだわり青果のグランマルシェ」には、農業が盛んなまち安城の旬の野菜や果物が彩り豊かに並びます。作り手の想いがつまった新鮮青果との出会いをぜひ楽しんで。
- ジャンル:グルメ&フーズ / 食品
- 営業時間:10:00~21:00
- tel:0566-74-1622
カプコンカプセルラボ(3F)

こちらも愛知初出店、ガチャガチャとバラエティ雑貨が楽しめる「カプコンカプセルラボ(CAPCOM CAPSULE LAB/キキャラカプ)」。

カプコンが展開するカプセルトイ専門店で、1,250ものカプセルトイはもちろん、カプコンの人気キャラクターグッズをはじめ様々なジャンルのユニークな商品が揃うショップです。
調査員F
カプコンが展開するショップの中でも、この規模のカプセルトイとグッズを同時に楽しめるお店は愛知でもレアです!足を踏み入れたらワクワクすること間違いなし。
- ジャンル:サービス・カルチャー・その他 / アミューズメント / その他 / キャラクター
- 営業時間:10:00~21:00
- tel:0566-95-2866
シネマワールド(3F)

「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」に西三河初出店となる「シネマワールド」は、10スクリーン・約1,500席を備えたシネマコンプレックス。


西三河初となるIMAX、Dolby Atmosに加え、日本初となるJBL PREMIUM THEATERを導入し、圧倒的な臨場感で映画を楽しめます。親子で楽しめるアミューズメントエリアも併設されており、映画鑑賞と合わせて一日中楽しめるエンターテインメント空間を提供します。

ドリンクバーがあり、セットドリンクの代わりにドリンク飲み放題なのも嬉しいところ。ららぽーと安城で、最新の映像・音響技術を体験できる特別な映画鑑賞はいかがでしょうか?
- ジャンル:サービス・カルチャー・その他 / シネマ
- 営業時間:月~木:9:00~24:00、金~日・祝:8:00~24:00 ※時期により営業時間が異なる
- tel:0566-33-9288
ロゴスショップ&ピクニック(1F)

アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」が展開する直営店が新業態で登場!「ロゴスショップ&ピクニック」では、アウトドア用品の販売に加え、ピクニック気分を味わえるカフェや駄菓子屋まで併設されています。


店舗規模を見ても東海エリア最大級という当店。カフェで注文したものをテントやキャンプギアの中で飲食することもでき、家族連れやアウトドア愛好者におすすめのスポットです。
- ジャンル:アウトドアグッズ、カフェ
- 営業時間:10:00~21:00(LO.20:30)
- tel:0566-70-9973
タカラトミープラネット(1F)

「タカラトミープラネット」は東海地方初出店となる、タカラトミーが展開する次世代トイ&プレイパーク。 タカラトミーのおもちゃの世界観に、リトルプラネットのXR技術が融合した体験型アトラクションを楽しめるアミューズメント施設です。
ショップとパークに分かれており、パークの入場には料金が必要。


パーク内では、「トミカ」「プラレール」「アニア」「リカちゃん」「ベイブレード」「黒ひげ危機一発」の世界観に最新テクノロジーが融合した8種類のデジタルアトラクションが楽しめます。

「アニア アニマルアドベンチャー」の世界観を楽しめる「冒険!アニアキングダム」。動物たちが暮らす世界に没入し、画面にボールを投げて当てることでミッションをクリアしていきます。みんなで協力して進めるアトラクションは、まさにアドベンチャーそのもの。

また併設されたショップでは、国内発となる「アソビとショッピングが融合した体験型おもちゃ売り場」が導入。
大型ジオラマディスプレイを活用した陳列棚や、トミカシリーズの人気おもちゃ「ビッグに変形!デカパトロールカー」をイメージしたショップオリジナルアトラクション「トミカポリスドライバー」など、パークに入場しなくても遊べる仕掛けがたくさん。
調査員F
お子さんはもちろん、大人も童心に帰って夢中になる“アソビ×ショッピング”の空間をぜひ体感してみてください。
- ジャンル:サービス・カルチャー・その他 / アミューズメント / 玩具
- 営業時間:10:00~21:00(最終入場20:30)
- tel:0566-91-5411
- 入場料:
【平日時間制チケット】
こども(2~17歳):30分800円、60分1,400円
おとな(18歳以上):30分800円、60分800円
※その他各種チケットは公式ページ確認
ららぽーと安城 施設概要

- 場所:愛知県安城市大東町9-30
- 営業時間:
【物販・フードコート】10:00~21:00
【レストラン】11:00~22:00 - アクセス:
JR東海道本線「安城駅」より徒歩10分
名古屋鉄道西尾線「北安城駅「より徒歩14分 - 駐車場:約3500台
- 店舗数:215店舗
- 店舗面積:約60,300m2(約18,260坪)
- 構造規模:
【店舗棟】鉄骨造地上4階建(店舗:1~3階)
【立体駐車場棟】鉄骨造地上6階建 3棟