気温も高くなり、もうすぐ暑い夏がやってきます。暑い夏には「氷」の文字が書かれたのれんが揺れているのを見ると、ふらりと入りたくなってしまいますよね。

今回は、今年の夏に食べたい名古屋の人気かき氷を10選ご紹介。写真映えするフォトジェニックなものから和菓子屋さんの絶品かき氷まで、さまざまな種類のかき氷を楽しんでみてください!

調査員F

かき氷の提供期間や予約については店舗によって異なります。足を運ぶ際は記載している公式Instagramをチェックしてみてください、

目次

【伏見】甘味や 澤田商店

疲れたときに気軽に入れる甘味のお店、がコンセプトの「甘味や 澤田商店」。氷屋さんが営んでいるので、質のいい上品なかき氷が通年でいただけます。

店内は2019年にリノベーションしており、温もりのなかにスタイリッシュさを感じる内装に。木を基調とした雰囲気が涼を感じさせます。

サワダ 白玉トッピング/750円

夏にぴったりのおすすめはバタフライピーとシークワーサーを組み合わせた「サワダ」。かき氷の質感は粗めで、上質なざらめのような舌触りが特徴です。別添えのレモン果汁をかけると色が変わるので、写真映えもばっちりですよ。

ほうじ茶 みるくトッピング/730円

店先ではテイクアウトできるおだんごも販売。もちもちのお団子は白玉としてかき氷にトッピングするのもおすすめです♪

調査員F

伏見の街なかにありながら、子どもでも楽しめる低価格で楽しめる良心的なお店。ホッとするひとときを過ごせます。

Shop information

店名
甘味や 澤田商店
住所
名古屋市中区栄1-13-31
最寄駅
地下鉄東山線「伏見駅」
営業時間
11:30~19:00(L.O. 18:30)
定休日
火曜日(8月は無休)、月曜日(12~3月)

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【大須】かき氷専門店あんどりゅ。

「かき氷専門店あんどりゅ。」は繁華街・大須の赤門交差点にあるかき氷屋さん。かき氷は通年でいただけます。

ウリはエスプーマを使った種類豊富なフレーバーかき氷。お店に入ると壁に多彩なフレーバーが掲示されており、見ているだけでワクワクがつのります。

調査員F

料金は均一なので、写真を見て気になるものを頼める明朗なシステムです!

てらみす/1000円

人気商品は、まるでティラミスのようなかき氷「てらみす」。運ばれてきた瞬間から氷が溶けてゆく「寿命30秒のかき氷」ですが、ボリューミーで可愛い見た目がインスタ映え間違いなしです。

濃厚なエスプーマが上にのったかき氷は、ふわふわな質感。最後までクリーミーで満足感たっぷり。

氷は溶けても想いはのこる「寿命30秒のかき氷」。ぜひ提供後はお早めに召し上がれ。

Shop information

店名
かき氷専門店 あんどりゅ。
住所
名古屋市中区大須4-2-47 赤門ビル 2F
最寄駅
地下鉄鶴舞線「上前津駅」
営業時間
11:30~17:30
定休日
無休

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【名駅】赤福茶屋 ジェイアール名古屋高島屋店

三重県・伊勢まいりの名物として、東海地方では人気の高い「赤福」。夏になると季節限定で涼味「赤福氷」が売り出され、夏の風物詩となっています。販売期間は、2024年4月20日~終了日未定となっています。

調査員F

もともと伊勢の二見浦で、海水浴に来たお客さんに出したのがはじまりだそうですよ。

赤福氷/700円

名古屋では栄の「松坂屋名古屋店」と名駅の「JR名古屋タカシマヤ店」の2店舗でいただけ、今回紹介するのはJR名古屋タカシマヤの店舗。ショッピングのついでに立ち寄れる休憩所として人気で、平日でも人々が列を作ります。

「赤福氷」に入っているのは、実は赤福そのものではなく特製の餡とお餅。冷たい氷になじむように別々で入っており、きんと冷えた赤福と抹茶蜜のかかった氷のマリアージュが楽しめます。

リーズナブルなのに加え、温かい伊勢茶がサービスでついてくるのも嬉しいポイント。暑い日にぜひ涼を求めて立ち寄ってみてください。

Shop information

店名
赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店
住所
名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
最寄駅
名古屋駅
営業時間
10:00~20:00(L.O. 19:30)
定休日
不定休

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【国際センター】カフェ ド リオン ブルー(Cafe de Lyon Bleu)

那古野・四間道沿いにお店を構える「カフェ ド リオン ブルー(Cafe de Lyon Bleu)」。

季節のフルーツをたっぷり使ったパフェが評判の人気カフェ『カフェ・ド・リオン(Cafe de Lyon)』の2号店で、フランス仕込みの店主が提供する食事メニューも充実。本店の4倍の広さがある店内でゆっくりとくつろげます。

調査員F

かき氷の提供は夏季限定となっています。

焦がしカラメルプリンのかき氷/2068円

「焦がしカラメルプリンのかき氷」は焦がしキャラメルプリンのかき氷は、名物の「焦がしキャラメルプリン」をアレンジしたもの。シロップではなく自家製のカラメルソースがかかっており、ほんのり苦みがきいた大人のかき氷といった印象です。

食べ進めると中からプリンがお目見えし、最後まで飽きずにいただけます♪

フランボワーズ香る紅ほっぺいちごのかき氷/2288円

フランボワーズ香る紅ほっぺいちごのかき氷はオーダーごとにソースから手作りするこだわりの一品です。ごろりと並んだ紅ほっぺいちごは、ソースとあわせてなんと1パックまるごと使用。

酸味のきいたいちごとミルクムース、練乳入りのシロップは相性ぴったり。甘すぎず上品な味わいが楽しめます。

調査員F

かき氷は夏期限定(期間はInstagram要確認)。焦がしカラメル・いちごの2種類。14時以降の注文で、数量限定なので予約して行くのがおすすめです。

Shop information

店名
カフェ ド リオン ブルー(Cafe de Lyon Bleu)
住所
名古屋市中村区那古野1-38-13
最寄駅
地下鉄桜通線「国際センター駅」
営業時間
11:00~18:00
定休日
水曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【大須】Kabuto Nagoya

大須にあるパスタが人気のダイニングバー「Kabuto Nagoya」。夏にはフルーツをたっぷり使ったかき氷も人気となっています。

無花果のかき氷(1800円)

無花果(イチジク)がふんだんに使われた「無花果のかき氷」は人気の一品。ゴルゴンゾーラチーズ・ブラックペッパー・はちみつなどが上にトッピングされ、まるでカプレーゼのようなオシャレな見た目です。

中には練乳や濃厚紅茶ソースが。チーズクリームとジューシーないちじくの上品な味わいも相まって、まるで洋菓子のようなかき氷です。ソースにも果実感が残っており、食べ進めるごとに現れる味や食感の変化もぜひ楽しんで。

サイズは比較的小ぶりなので、女性でもちょうどよい量なのが嬉しいところ。食後には温かいお茶がサービスでいただけるので、冷えたお腹を温められます。

調査員F

夏限定のかき氷は人気につき専用の予約サイトからの予約が推奨されています。詳しくは公式Instagramをご参照ください。

Shop information

店名
カブト ナゴヤ (Kabuto Nagoya)
住所
名古屋市中区大須3-42-23
最寄駅
地下鉄鶴舞線「上前津駅」より徒歩2分
営業時間
【月・水・木】11:30~15:00 18:00~22:00  【金】11:30~15:00 18:00~23:00       【土・日・祝】11:30~17:00 18:00~23:00
定休日
火曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【大須】山中羊羹舗

大須商店街内にお店を構える、創業明治33年の老舗和菓子処「山中羊羹舗」。併設の「喫茶あずき」では、夏季限定(5月上旬~10月中旬)でこだわりのかき氷がいただけます。

宇治白玉ミルク金時/1200円

濃厚な宇治抹茶シロップにあずき、白玉をトッピングした 宇治白玉ミルク金時が人気の一品。羊羹屋さんだからこそのこだわりが詰まった金時はぜひ味わっていただきたい上品さです。

氷は粒がしっかりした粗めの質感。クリーミーな宇治ミルクと相性が良く、さくさくとスプーンがすすみます。

トッピング(金時・ミルク・アイスクリーム・白玉)は自分のお好みでカスタマイズが可能。1つプラスするごとに150円となっているので、明朗でわかりやすくなっていますよ。

Shop information

店名
山中羊羹舗
住所
名古屋市中区大須3-31-7
最寄駅
地下鉄鶴舞線「上前津駅」
営業時間
【喫茶】12:00~18:30
定休日
木曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【矢場町】雀おどり總本店

「雀おどり總本店」は、中区栄の大津通り沿いにあるお店。1856年創業という超老舗の和菓子店で、かき氷も一年中いただけます。

大島金時ミルククリームわらび氷/1200円

人気メニューは、沖縄県産黒砂糖100%使用の自家製黒蜜を使った「大島金時ミルククリームわらび氷」。かき氷の下にこだわりのわらび餅が顔をのぞかせ、見た目でも涼を感じられる一品です。

氷の質感はふわふわで柔らかく、豊かな黒糖が香ります。上に乗ったバニラアイスとあんことの相性も良く、人を選ばず美味しくいただける上質な和菓子のようなかき氷でした。

蕨餅/950円

特製のわらび餅は単品でも注文が可能。朝に仕上げたもっちもちのわらび餅はひんやりと冷たく、夏にはとってもオススメ。沖縄黒糖の黒蜜ときな粉でどうぞ。

Shop information

店名
雀おどり總本店
住所
名古屋市中区栄3丁目27-15
最寄駅
地下鉄名城線「矢場町駅」
営業時間
【甘味喫茶】11:00~18:00
定休日
元旦以外無休

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【東別院】甘味処 柴ふく

東別院にある「甘味処 柴ふく」は築120年の古民家を改装した温もり感じるかき氷屋さん。百名店2023にも選出された和風かき氷の名店です。かき氷は通年提供。

店内は木をベースに古い家具やランプシェードが飾られ、アンティークな雰囲気。レトロな一眼レフなども飾られ、まるでタイムスリップしたかのような空間です。

黒柴(黒蜜+きな粉)/850円

定番のメニューは、お店の看板犬であるわんこになぞらえてきなこを使った「くろしば」。最高級の沖縄県産黒蜜ときな粉の相性がばっちりです。お皿もよく冷えており、暑い日には駆け込みたくなること間違いなし。

宇治金時ミルク/1000円

こちらも人気の「宇治金時ミルク」は抹茶シロップが最後まで濃厚で、少し氷が溶けてしまっても楽しめます。金時はほくほくと食感が残っており、き~んと冷えるかき氷に添えられると温かみを感じられて◎。

看板犬の「あずきちゃん」は二代目の柴わんこ。普段は奥に入っていますが、店員さんに声をかけると出てきてくれるかも・・?

Shop information

店名
甘味処 柴ふく
住所
名古屋市中区大井町1-45
最寄駅
地下鉄名城線「東別院駅」
営業時間
12:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日
月・火曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【一社】カフェサブヒロ

一社駅から徒歩5分の場所にある「カフェサブヒロ」は、「食を通じて美と健康を考える」をテーマにちょっと贅沢なコーヒーとスイーツを提供するカフェ。

外装・内装ともにオーガニックでぬくもりを感じる雰囲気が魅力です。

アボカドミルク氷/2100円

一風変わった素材を使ったかき氷が通年いただけることで人気の当店。今回いただいたのは完熟アボカドをまるまる1個使った「アボカドミルク氷」。アボカドと練乳をベースに、牛乳やヨーグルトでマイルドに仕上げた意外性抜群のかき氷です。

森のミルクとも称される濃厚なアボカドの甘みが練乳によってひき立ちます。フルーツ感覚でいただけるアボカドという道の味をぜひお楽しみください。

調査員F

ハンドドリップで淹れる、各国の農園から届いたスペシャルティコーヒーもぜひ一緒にどうぞ。

Shop information

店名
カフェサブヒロ(CAFÉ SabuHiro )
住所
名古屋市名東区一社2-55 斉藤ビル 1F
最寄駅
地下鉄東山線「一社駅」
営業時間
【平日】9:00〜18:00 (L.O. 17:00)     【土日祝】7:30〜18:00 (L.O. 17:00)
定休日
火曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

【車道】エーココットビス

車道にある通年でかき氷がいただける「エーココットビス(A.cocotto bis)」。今池にある「エーココット」のセカンドラインとしてオープンした予約推奨の人気かき氷専門店です。

調査員F

メニューのラインナップは週ごとに変わるので、そのとき旬のフルーツやおすすめのフレーバーが味わえるのも魅力。

今回いただいたのは、「宇治抹茶リッチミルク(玄米パフ)」と「しるここなっつ」。

宇治抹茶リッチミルク(玄米パフ)/1200円

7年ほど前から付き合いのある南山城村の宇治抹茶を使ったかき氷は、自家製みるくとブレンドされまろやかに。トッピングされた玄米パフが食感と味にアクセントがついて飽きずに食べられます。

氷の質感は驚くほどふわふわで優しく、口当たりがまろやかなのでとても食べやすいかき氷となっています。

しるここなっつ/1300円

こしあんソースとココナッツミルクをブレンドした、あんこ好きにおすすめのユニークなメニューも。

こちらも玄米パフが上にのっており、優しい甘さとふんわり感じるココナッツの香りが特徴的です。

調査員F

人気店のため店内は予約優先。空きがあれば予約なしでも入れますが、確実に行くなら予約するのがおすすめです。詳しくは公式SNSからどうぞ。

Shop information

店名
エーココットビス(A.cocotto bis)
住所
名古屋市東区筒井3-4-8 1F
最寄駅
地下鉄桜通線「車道駅」より徒歩5分
営業時間
11:00~19:00(L.O. 18:30)
定休日
月曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

暑い夏は名古屋でかき氷を満喫!

いかがでしたでしょうか。今回は名古屋市内でいただける美味しいかき氷を10選ご紹介しました!

2024年も暑くなりそうです。通年でいただけるお店も多数紹介したので、ぜひ今年の夏はかき氷で涼を感じてみてくださいね。