まもなく2025年。年末年始のご予定は決まりましたか?旅行や帰省、挨拶周りなどある中で、外せないのが初詣。

愛知県は日本で一番寺院が多く、神社の数も47都道府県の中で上位に入ります。本記事では、そんな愛知県の初詣スポットをご紹介。2025年はへび(巳)年なので、蛇に関する神社仏閣もピックアップしています。

みなさまにとって2025年が素晴らしい年でありますように。

目次

【名古屋市】熱田神宮

愛知県で最も多くの人が訪れる初詣スポットと言えば「熱田神宮」。年間約650万人が参拝に訪れる愛知県で一番の名所で、初詣や仕事始めのタイミング、受験シーズンには特に県内外問わず参拝客も多いです。

皇位とともに天皇に引き継がれる「三種の神器」の1つ『草薙の剣』が祭られていることから、愛知県のパワースポットとして知られています。草薙の剣には蛇に関する伝説も多く、参拝するとパワーを受け取れること間違いなし。

2024年の初詣参拝人数は235万人。例年12月31日の深夜から1月1日の早朝にかけてもっとも混雑し、元旦は終日混み合います。2日以降なら混雑のピークは過ぎる見通しとなっていますよ。

熱田神宮の信長伝説

織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願し見事大勝したことから、開運・金運・成就運・勝運・仕事運など、あやかりたいとお参りに来る人が多くいます。信長が戦勝のお礼に寄進したと言われているのが築地塀で、別名・信長塀と呼ばれています。

熱田神宮 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日15:00-大祓 16:00-除夜祭/1月1日5:00-歳旦祭/1月3日7:00-元始祭/1月5日0:00-初えびす
  • 【ご利益】国家平穏・開運・健康長寿
  • 【御朱印】あり
  • 【参拝時間】24時間参拝可能
  • 【授与所】7:00~日没 ※大晦日~正月5日までは夜間も授与
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

熱田神宮 アクセス

  • 【住所】〒456-8585 名古屋市熱田区神宮1-1-1
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄・名城線「熱田神宮西」駅より徒歩5分
  • 【駐車場】無料専用駐車場三か所あり

【名古屋市】大須観音(北野山真福寺寶生院)

連日、多くの参拝客が訪れる大須のシンボル「大須観音」。真言宗智山派の別格本山の寺院であり、日本の三大観音の1つです。なごや七福神の布袋像を安置している他、『古事記(こじき)』の最古写本(国宝)を含めた多くの貴重書を蔵する「真福寺文庫」があり、歴史的価値が高いお寺。

戦国時代には、織田信長が寺領500石を寄進し、徳川家康は名古屋を建設するにあたり、まず、この大須観音を今の場所に移転させたと言います。

初詣は1月1日0時~1月3日まで。本堂西側におみくじ所、お守りの授与所があり、御朱印は車祈祷殿にて用意されます。1日~4日の御朱印は紙朱印(持ち帰り用)のみ。大変混み合うため、人ごみを避けるなら早朝か夕方以降の参拝がおすすめですよ。

大須観音 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日19:00-懺悔会/1月1日0:00-元朝護摩・除夜の鐘(鐘付き券1枚1,000円)/1月1日~3日10:00-17:00新年開運初護摩祈祷会
  • 【ご利益】家内安全・身体健康・商売繁盛・学業成就
  • 【御朱印】あり
  • 【参拝時間】12月31日~1月1日19:00、1月2日以降6:00~19:00
  • 【札所】1月2日以降9:00~17:00
  • 【出店・屋台】例年通りなら周辺にあり

大須観音 アクセス

  • 【住所】〒460-0011 名古屋市中区大須2-21-47
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄・鶴舞線「大須観音」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】なし

【名古屋市】亀岳林 万松寺

織田信長の父・織田信秀が織田氏の菩提寺として建立したお寺です。建設当初は現在の名古屋錦から丸の内にまたがる広大な土地にありましたが、徳川家康による名古屋城の建築した際に、現在の大須に移動しました。外国人にも人気の神社で、賽銭や寺院内で使用できるオリジナルのコインを導入したことでも話題です。

調査員A

信長による抹香投げ騒動があったとされるのもこの万松寺で、それを再現したからくり人形が見られます。

織田家の人質として過ごした徳川家康も、この万松寺で匿われたとされており、織田家だけではなく、徳川家康にもゆかりがあるとされています。

年明けには「初詣大般若会(祈願/2000円、祈祷/5000円、大般若/10000円)」が開催。信長公がご加護により銃撃を免れたという霊験あらたかな身代不動の目の前で、平穏な1年を祈祷していただけますよ。

亀岳林万松寺 初詣情報

  • 【初詣行事】12月31日除夜法会/1月1日-2日初詣大般若会/1月2日-3日正月合同法要
  • 【ご利益】厄除け・身体健全・商売繁盛・家内安全・安産・交通安全
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】10:00~18:00(記帳最終受付17:45)

亀岳林万松寺 アクセス

  • 【住所】〒460-0011 名古屋市中区大須3-29-12
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄 名城線・鶴舞線「上前津」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】有料駐車場あり(Times万松寺駐車場)

【名古屋市】城山八幡宮

信長の父・織田信秀が築城し、信長の同母の兄弟・織田信行が居城としたことで知られる末森城の跡地にあるのが「城山八幡宮」。空堀が残っており、歴史の名残を感じさせます。

恋愛の吉兆を占える「連理木」

織田家のファン、歴史好きにも人気があり、御朱印の種類の豊富さや、「恋の三社めぐり」の一社としても賑わっています。

御祭神は譽田別命(ほんだわけのみこと)、息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)、帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)の三柱です。厄除開運、交通安全、縁結びなどのご利益があります。

城山八幡宮 初詣情報

  • 【初詣行事】12月31日16:00-師走大祓式/17:00-除夜祭/1月1日6:00-歳旦祭
  • 【ご利益】厄除開運・交通安全・縁結び
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】9:15~16:30 ※元旦は0:00~2:00 7:00~19:00
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

城山八幡宮 アクセス

  • 【住所】〒464-0045 名古屋市千種区城山町2-88
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄 東山線「本山」駅より徒歩6分
  • 【駐車場】あり

【名古屋市】高牟神社

高牟(たかむ)神社は古事記や日本書紀に登場する最初の神様・造化三神のうちの二柱「高皇産霊神(たかみむすびのかみ)」と「神皇産霊神(かみむすびのかみ)」を御祭神とする縁結びにご利益のある神社です。

その歴史は古く、平安時代中期にまとめられた法典・延喜式にも登場します。

高牟神社内に沸くお水は「古井(こい)の水(恋の水)」と呼ばれる霊水で、縁結びにご利益があると言われています。また、長寿の水とも呼ばれています。水の温度は一年を通して変わらない、きれいな井戸の水です。

境内には所々、ハートの彫刻があります。

高牟神社の御朱印

高牟神社 初詣情報

  • 【初詣行事】12月31日15:00-大祓式/1月1日-2日/新年祈祷
  • 【ご利益】縁結び・恋愛成就・厄除け・延命長寿・必勝
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】9:00~16:00

高牟神社 アクセス

  • 【住所】〒464-0850 名古屋市千種区今池1-4-18
  • 【アクセス】JR中央線「千種」駅より徒歩10分
  • 【駐車場】なし

【名古屋市】日泰寺

タイ国から贈られたお釈迦様の御真骨(遺骨)が眠るお寺です。日本で唯一、お釈迦様の遺骨が眠っている場所として知られています。

日泰寺は日本で唯一の超宗教。(宗教を超えた宗教)各宗派の管長が、三年交代で住職を務めており、現在は19宗派が参加しているそうです。おみくじは手で引くものとガチャガチャで引くものと両方あります。その成り立ち、ユニークさ、稀少さで、全国でも珍しい寺院と言えます。

調査員A

帰りは覚王山のお店でゆったりするのも良い年明けの過ごし方。また、21日には毎月恒例の縁日もあるので、地元の神社・寺院で氏神様への挨拶を終えた後に、21日を狙ってお参りに行くのも良いですね。

ちなみに三が日の人出は比較的落ち着いています。

日泰寺 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日年末祈祷/1月1日-3日元旦祈祷
  • 【ご利益】国家安泰・五穀豊穣・家内安全・身体健全
  • 【御朱印】あり(直書き/繁忙期は書置き)
  • 【授与所】9:00~14:00

日泰寺 アクセス

  • 【住所】〒464-0057 名古屋市千種区法王町1-1
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄 東山線「覚王山」駅より徒歩10分
  • 【駐車場】あり

【名古屋市】荒子観音寺

「荒子の観音さん」として親しまれる天台宗の寺院「荒子観音寺」。『尾張四観音』に数えられます。ご本尊は聖観音で、なんと33年に1度だけ開扉される秘仏。前回は1997年であるため、次回は2030年と言われています。

山門の仁王像をはじめ、千数百もの円空仏(円空と呼ばれる人物が掘った木彫りの仏像)を所有していることで有名。多宝塔は市内最古の木造建築物と言われており、国の重要文化財に指定されています。

初詣には、三が日で例年約1万人が参拝するといわれ、混雑時間は10:00~15:00の予想です。厄除けのご利益があるといわれており、1年の平穏を祈願しに足を運んでみては。

荒子観音寺 基本情報

  • 【ご利益】厄除け、学業成就、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、現世利益
  • 【御朱印】あり
  • 【開門時間】7:00~17:00

荒子観音寺 アクセス

  • 【住所】〒454-0861 名古屋市中川区荒子町宮窓138
  • 【アクセス】地下鉄東山線「高畑」駅より徒歩10分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【名古屋市】笠寺観音

「尾張四観音」のうち、「荒子観音」と同じく名古屋市にある観音さまをもう1か所ご紹介。正式名称を「笠覆寺」という「笠寺観音」は、創建733年という古寺で、地元の方々から厚い信仰をあつめています。

その昔、ある女性が雨ざらしになっている観音様を見た際に自分がかぶっていた笠をかぶせ、女性はその姿を見ていた青年貴族・藤原兼平公と結ばれのちに「玉照姫」と呼ばれるようになりました。このことに感謝した夫婦が観音様に感謝してお堂をたてたのが「笠寺観音」で、1000年以上昔からご縁を結んできた観音様として良縁祈願に訪れる方が多くいらっしゃいます。

年明けには初詣のほか、毎月6のつく日に境内で開催される「六の市」も。露店も多く並びます。

笠寺観音 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日(火)23:45-除夜の鐘/1月1日(元日)~7日初詣
  • 【ご利益】縁結び・恋愛成就・家内安全、開運厄除、身体健康、出世祈願など
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】8:00~16:00

笠寺観音 アクセス

  • 【住所】〒457-0051 名古屋市南区笠寺町上新町83
  • 【アクセス】名鉄「本笠寺」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】普通車10台あり

【名古屋市】名古屋総鎮守 若宮八幡社

若宮神社御朱印
お正月限定の御朱印

名古屋の鎮守神(ちんじゅがみ)「若宮八幡社」は、天武天皇時代に創設された歴史ある神社。主祭神は『仁徳天皇』と『応神天皇』、そして二人に仕えた伝説の忠臣『武内宿禰命(たけしうちのすくね)』です。

境内には、縁結びや裁縫上達にご利益のある「神御衣神社(みころもじんじゃ)」、夫婦円満のご利益がある「連理稲荷社(れんりいなりじんじゃ)」もあります。

豪奢な正月限定の御朱印が人気です。欲しい方は早めに行ってくださいね。

若宮八幡社 初詣情報

  • 【初詣行事】1月1日歳旦祭(奉賛会祈願祭)/1月5日初えびす
  • 【ご利益】家内安全・国家安泰・縁結び・夫婦円満
  • 【御朱印】あり(書置き)
  • 【社務所】9:00~17:00

若宮八幡社 アクセス

  • 【住所】〒460-0008 名古屋市中区栄3-35-30
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅より徒歩5分
  • 【駐車場】専用駐車場あり

【名古屋市】山田天満宮

金神社

名古屋三大天神と名高い「山田天満宮」。徳川四代将軍・徳川家綱が文学を広める目的から文教政治を奨励したことに伴い、尾張藩2代藩主・徳川光友が菅原道真公の御神霊を太宰府よりお迎えし、奉ったとされています。

名古屋の合格祈願の定番スポットで、シーズンには多くの受験生が参拝に訪れます。

また、銭洗いができる「金神社(こがねじんじゃ)」、縁結びの名所「御嶽神社(おんたけじんじゃ)」があり「御嶽神社」は、恋の三社めぐりの一社としてイベントも開催しています。

山田天満宮にいる「撫で牛」は、神の使いとして鎮座しています。自分の体で心配な部分や痛むところを撫でたあと、牛の同じところを撫でると良くなると言われています。ただ撫でるだけでも、頭が良くなる説があるので行ったら撫でておきたいですね!

山田天満宮の御朱印

山田天満宮 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月30日大祓/1月1日歳旦祭
  • 【ご利益】
    山田天満宮:合格・成績向上・厄除け・諸芸上達
    金神社:金運招福・商売繁盛・開運くじ
    御嶽神社:恋愛成就・夫婦円満・良縁
  • 【御朱印】三社すべてあり
  • 【授与所】9:00~17:00

山田天満宮 アクセス

  • 【住所】〒462-0813 名古屋市北区山田町3-25
  • 【アクセス】JR中央線・名古屋市営地下鉄名城線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン 「大曽根」駅より徒歩7分
  • 【駐車場】あり(年末年始は公共交通機関の利用を推奨)

【名古屋市】上野天満宮

山田天満宮、桜天神社と並び「名古屋三大天神」の1つ。上野天満宮は学問の神様で知られる菅原道真公を祀っている、名古屋でも有数の学問成就の神社です。

陰陽師・安倍晴明が京都を追われ、この地に移り住んだあと自らの境遇と菅原道真公を重ね合わせ、上野天満宮を建てたと言われています。(伝承)学問の神様、除難招福の神社としてよく知られており、山田天満宮同様に撫で牛が2頭鎮座しています。

授与品として受験生向けの合格祈願セット(2,000円)や合格祈願水(1本200円)が人気です。その他、個人や塾、学校向けの集団の合格祈願祈祷もありますよ。

上野天満宮の御朱印

上野天満宮 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】1月1日一番祈祷・歳旦祭
  • 【ご利益】学問成就・厄除け
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】9:00~17:00

上野天満宮 アクセス

  • 【住所】〒464-0094 名古屋市千種区赤坂町4-89
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄 名城線「砂田橋」駅より徒歩10分
  • 駐車場:10台あり

【名古屋市】桜天神社

「山田天満宮」「上野天満宮」と並ぶ「名古屋三大天神」の1つです。ここは織田信長の父・信秀が、菅原道真公を深く信仰したことからはじまっています。信秀が菅原道真公の木造を得て、那古野城の中に祠を設け、それを現在の地に移しました。

桜通り沿いのビル群の隙間に突如として現れる都会の神社です。昔は桜の名所として有名で、境内には桜の大樹があったそうです。そこから「桜天神」と親しまれています。

桜天神社が面している「桜通り」は、この神社に由来し公募で決められました。

調査員A

もちろん、こちらにも「撫で牛」がいます!手水には「願の水の牛」が鎮座しており、年の数だけお水をかけると願いが叶うと言われています。(10歳以上は、年齢の数字をばらして足し算した数/例:55歳であれば5+5で10回)

名古屋「三天神参り」の参拝方法は?

山田天満宮、上野天満宮、桜天神社のいずれかの神社にて三天神参り絵馬を受け、各神社を順して、その絵馬に御朱印を受ける「三天神参り」。三社目の神社で朱印を受けると、合格祈願の天神像守りが授与されます。

代理の人が参拝しても良いですが、巡拝後の絵馬は本人の近くで御奉りするのが理想です。念願が成就したら、天神様に報告へ行きましょう。その後、絵馬は三社のいずれかの神社にご返納します。

【学問の神様】受験前に行きたい!愛知・名古屋の合格祈願におすすめの最強神社6選

2024年も12月になり、受験シーズンが到来。受験生がみなそれぞれのフェーズで、新たな未来に向かって挑戦する季節です。 今回は、そんな受験生たちの努力が実を結…

桜天神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月25日大祓い/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】学業成就
  • 【御朱印】あり(書置き)

桜天神社 アクセス

  • 【住所】〒460-0003 名古屋市中区錦2-4-6
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄 桜通線「丸の内」駅より徒歩1分
  • 【駐車場】なし

【名古屋市】豊国神社

戦国武将・天下統一を成した豊臣秀吉を主祭神として祀る神社です。豊臣秀吉の生誕地として栄えるように、県令国貞廉平を中心に、地元の有志らによって創建されました。 

農民から天下人となった豊臣秀吉にあやかろうと、多くの人が参拝に訪れます。また、隣接する「妙行寺(みょうぎょうじ)」は加藤清正の生誕地として、清正を祀っています。

勝機上昇のパワースポットとしても人気です!歴史好きは訪れる価値があるスポットですよ。

豊国神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日晦日の大祓/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】出世運・開運
  • 【御朱印】あり

豊国神社 アクセス

  • 【住所】〒453-0053 名古屋市中村区中村町木下屋敷
  • 【アクセス】名古屋市営地下鉄東山線「中村公園」駅より徒歩10分
  • 【駐車場】なし

【津島市】津島神社

1400年以上の歴史を誇る「津島神社」。織田信長が氏神様として崇敬したとして有名で、尾張津島天王祭でも知られています。

調査員A

織田家の家紋として有名な「木瓜紋」は、津島神社の神紋からきていると言われており、織田家だけではなく、豊臣、徳川と、多くの武将や大名から格別の崇敬を集めました。

毎年元旦には、0時から太鼓が打ち鳴らされるのを合図に人々が初詣に訪れます。3が日でおよそ35万人が訪れるといい、大晦日から楼門のライトアップなども楽しめますよ。

津島神社の御朱印

津島神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日16:00-大祓/1月1日6:00-年旦祭/1月2日8:30-新年交通安全祈祷
  • 【ご利益】厄除け・疫病除け・縁結びなど
  • 【御朱印】あり
  • 【参拝時間】24時間参拝可能
  • 【授与所】12月31日~1月6日8:00~18:00 通常時9:00~16:30 
  • 【出店・屋台】例年通りならあり

津島神社 アクセス

  • 【住所】〒496-0851 津島市神明町1
  • 【アクセス】東名阪道弥富ICよりR155経由、一宮・津島方面へ15分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【津島市観光レポート】歴史と文化、季節の彩を楽しんで!

名古屋から車でおおよそ30分の距離にある愛知県津島市。重要文化財に指定される建造物や、無形文化遺産に登録された歴史あるお祭りなど、見どころがたくさんあります。…

【瀬戸市】深川神社

瀬戸市の総鎮守「深川神社」。陶祖・加藤四郎左衛門景正が深川神社のお告げから良質な土を得たとされることから、瀬戸の産土神となっています。

建設から200年経った本殿は瀬戸市の有形文化財で、宝殿に鎮座する狛犬は、藤史郎の作品として国の重要文化財に指定されています。歴史が深く、地域に根付いた神社です。観光で市外からも多くの方が訪れます。

深川神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日16:00-大祓い/1月1日0:00-歳旦祭/1月5日5:00-初ゑびす祭
  • 【ご利益】家内安全、厄除け・厄払い・運気上昇・学業成就・商売繁盛
  • 【御朱印】あり

深川神社 アクセス

  • 【住所】〒489-0076 瀬戸市深川町11
  • 【アクセス】名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅より徒歩7分
  • 【駐車場】有料駐車場あり

【春日井市】内々神社

春日井市の「内々神社」。創設は不明ですが、平安時代中期に編纂された格式・延喜式(えんぎしき)に記載されていたことから、かなり古く『日本武尊(ヤマトタケル)』と縁があります。

東海自然歩道のコースの一部なので、ハイキングされる方も多くいます。自然豊かな山々に囲まれた場所にあり、四季折々の風景を楽しみながら静かで澄んだ空気に癒されます。本殿は、権現造り、廻遊式林泉型の庭園が美しく、県内外から多くの人が訪れる評判の高さ。

豊臣秀吉から崇敬されていたことで知られており、秀吉が朝鮮役の際に勝利を祈願し、社頭から軍船の帆柱を切り出したと言われています。

内々神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月最終日曜日 年越しの大祓/1月1日歳旦祭/1月3日紀元祭
  • 【ご利益】難局打開、出世開運、無病息災、縁結び
  • 【御朱印】あり(日曜・祝日のみ対応)

内々神社 アクセス

  • 【住所】〒480-0301 春日井市内津町24
  • 【アクセス】JR中央線「高蔵寺駅」から名鉄バス内々神社行き「内々神社」下車
  • 【駐車場】専用駐車場あり

【稲沢市】尾張大國霊神社(国府宮)

天下の奇祭・はだか祭りで知られる「尾張大國霊神社」通称・国府宮神社は、尾張国の開拓神を祀っています。奈良時代に、尾張国の総社(※1)として定められた神社です。江戸初期に創設された切妻造の拝殿は国の重要文化財です。

はだか祭りの「庁舎神事」では、総社として一宮の真清田神社、二宮の大縣神社、三宮の熱田神宮の神様を集め、尾張大國霊神社の四柱を集めて神事を行います。長らく男性のみの神事とされていましたが、2024年から女性参加が認められたことでも注目を集めています。

初詣には毎年約18万人が来場します。元旦には0時に交通安全祈願祭が行われ、7時には歳旦祭を実施。午前中には餅つきと餅のふるまいもありますよ。

(※1)総社とは……特定の地域の神様を集めて祀った(= 合祀)神社のこと

尾張大國霊神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日16:00-大祓式並除夜祭/1月1日0:00-交通安全祈願祭
  • 【ご利益】農商業守護・厄除け
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

尾張大國霊神社 アクセス

  • 【住所】〒492-8137 稲沢市国府宮1-1-1
  • 【アクセス】名鉄本線「国府宮」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【稲沢市】善光寺東海別院

稲沢市にある、「信州善光寺」の別院として知られる「善光寺東海別院」。天正10(1582)年に善光寺御本尊如来さまが岐阜から尾張甚目寺へご遷座する際に祖父江付近に立ち寄り、その場所の蓮田に1本の茎から2つの花が咲いたという奇譚を縁として設立されました。

真っ暗なご本尊様の下を巡る「お戒壇めぐり」でよく知られており、仏様の分身にふれることで縁を結び、極楽往生のお約束をいただけるとされています。

初詣は8日まで実施。毎月8日には善光寺如来さまの分身といわれる「牛王法印」が授けられる善光寺縁日が開催されますよ。

善光寺東海別院 初詣情報

  • 【初詣】1月1日(元日)~8日(水)
  • 【御朱印】あり
  • 【参拝時間】9:00~16:00

善光寺東海別院 アクセス

  • 【住所】〒495-0001 稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
  • 【アクセス】名鉄尾西線「森上駅」からコミュニティバス「ふれあいの郷」行きに乗り換え「善光寺南」バス停下車
  • 【駐車場】無料駐車場あり

【一宮市】真清田神社

尾張国の一ノ宮として、一宮市の名前の由来にもなっている「真清田神社」は、太陽を神格化した『天火明命(あめのほあかりのみこと)』を祀る神社です。その歴史はなんと2600年余り。

一宮市の中心に立ち、「真清田さん」と呼ばれ、地元から愛され、象徴となっています。鎌倉時代の順徳天皇は真清田神社を崇敬し、多数の舞楽面を奉納しました。これらの多くは重要文化財として指定されています。

参考写真(写真は7月の七夕祭り開催時のもの)

初詣は特に多くの人でにぎわい、期間中は約40万人が訪れると言います。境内と参道にはぎゅうぎゅうに出店が並びます。

真清田神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日14:00-大祓/12月31日15:00-除夜祭/1月1日0:00-若水祭/1月1日5:00-歳旦祭/1月2日9:00-神楽始祭/1月3日6:00-元始祭/1月15日9:00-どんど焼き
  • 【ご利益】五穀豊穣・家内安全・縁結び・安産祈願・交通安全・厄除け・商売繁盛など
  • 【御朱印】あり
  • 【授与所】1月1日19:00まで、2・3日18:00まで、4日以降は17:00まで
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

真清田神社 アクセス

  • 【住所】〒491-004 一宮市真清田1-2-1
  • 【アクセス】JR東海道本線「尾張一宮」駅・名鉄本線「名鉄一宮」駅より徒歩7分
  • 【駐車場】有料専用駐車場あり

【犬山市】大縣神社

尾張国二ノ宮として、犬山市に鎮座する「大縣神社(おおあがたじんじゃ)」は、尾張国開拓の神である『大縣大神』を主祭神にした神社です。

歴史は2,000年以上。現在の社殿は、2度の火災により焼失したものを尾張藩2代藩主・徳川光友が再建したものです。建築様式・尾張造の優美さを知らしめる建築で、重要文化財に指定されています。

境内社の1つ姫ノ宮は、安産・子授け・婦人病・縁結びなどの神様が祀られていることで有名で、女の子の七五三のスポットとしても有名です。小牧市にある「田縣神社」と対になっているご神体があり、女性は「大縣神社」男性は「田縣神社」で参拝を分けている人も多いと言います。

大縣神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日15:00-大祓式・除夜祭/1月1日5:00-歳旦祭・田打祭/1月3日0:00-初ゑびす祭
  • 【ご利益】縁結び・安産・開運
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

大縣神社 アクセス

  • 【住所】〒484-0834 犬山市宮山3
  • 【アクセス】名古屋高速小牧北出口を下車国道41号線を北へ
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【犬山市】犬山成田山

「犬山の成田さん」として親しまれている「犬山成田山(成田山大聖寺)」。千葉にある真言宗智山派大本山成田山新勝寺の名古屋別院です。御本尊は『不動明王尊(ふどうみょうおう)』で、わずか創設70年で中部最大の不動尊信仰の中心となりました。

交通安全祈願で訪れる人が多い寺院ですが、日本の寺院の中でも初詣で多くの人が集まるスポットとして知られています。初詣で訪れる人は50万人を超え、老若男女問わず、参拝で長い行列ができます。

31日から1日の間は夜通し営業で、出店で賑わいます。

犬山成田山 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日除夜の鐘/1月1日0:00~新春元朝特別大護摩供
  • 【ご利益】厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、家内安全、身体健全など
  • 【ご祈祷】1月1日~5日0:00~18:00、6日以降は7:00~15:00
  • 【御朱印】あり

犬山成田山 アクセス

  • 【住所】〒484-8512 犬山市犬山北白山平5
  • 【アクセス】名鉄犬山線「犬山遊園」駅より徒歩10分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【小牧市】 田縣神社

小牧市で最も有名なスポットと言っても過言ではない「田縣神社(たがたじんじゃ)」は、豊穣の『御年神様(みとしのかみ)』と、尾張開拓の祖とされる『大荒田命(おおあらたのみこと)』の娘『玉姫命様(たまひめのみこと)』の二柱を祀っています。

毎年3月15日には、日本のみならず、世界中が注目する奇祭・豊年祭が開催されることでも有名です。

男根を模した神輿で、万物育成、世界平和を祈ります。外国人観光客や県外からも多くの人が訪れ、全国ニュースやSNSでも話題になることで知られていますね。

小牧市を代表する観光名所にもなっているので、初詣も多くの人で賑わいます。大男茎形をモチーフとした各種授与品も人気。ここでしか手に入らないユニークかつありがたい授与品です。

田縣神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日年越の大祓/1月1日8:00-歳旦祭
  • 【ご利益】安産祈願・夫婦円満・厄除け・商売繁盛
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

田縣神社 アクセス

  • 【住所】〒485-0004 小牧市田県町152
  • 【アクセス】名鉄小牧線「田県神社前」駅より徒歩5分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【南知多町】荒熊神社

鳥居越しに海が見えることで有名な「荒熊神社」は、本殿境内の展望所から望む伊勢湾の絶景が話題のスポットです。その名前の通り御祭神は『荒熊大神(あらくまおおかみ)』。その他『熊鷹大神(くまたかおおかみ)』『長者合槌命(ちょうじゃあいづちのみこと)』など、たくさんの神様が祀られています。

駐車場から幾重にも連なる赤い鳥居を抜けて登っていくと、本殿にたどり着きます。

伊勢湾を見渡せる鳥居のそばには願掛けの鈴があり、自分の願いを込めて鈴を鳴らし両手を合わせると願いが叶うと言われています。美しく日が昇るため、初詣スポットとしても人気となっています。

荒熊神社の御朱印 授与所に人がいない場合は、山を下りたところにある弘法大師館に立ち寄ればいただける

荒熊神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月28日13:00-大祓式/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】商売繁盛・天災除け・縁結び・病気平癒
  • 【御朱印】あり(行事斎行時には、特別御朱印あり)

荒熊神社 アクセス

  • 【住所】〒470-3322 知多郡南知多町山海高座10
  • 【アクセス】
    電車:名鉄知多新線「内海」駅より「海っこバス師崎港行き」から「山海バス停」下車徒歩約5分
    車:知多半島道路「古布IC」より約10分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【美浜町】大御堂寺 野間大坊

美浜町にある「野間大坊」は、鎌倉幕府を開いた初代征夷大将軍・源頼朝の父・源義朝のお墓があることでも知られています。お墓には、今際の際に叫んだとされる無念「我れに木太刀の一本なりともあれば」にちなみ、多数の木刀が添えられています。

頼朝が父のために寄進し念持仏を御本様とし、豊臣や徳川の庇護を受けたと言います。その他、織田信長の三男・織田信孝の墓も存在し、徳川家の血筋が代々住職をしている歴史好きにはたまらないお寺です。

境内には、源義朝公の首を洗ったとされる「血の池」も。秋には紅葉が美しい穴場スポットで、国家に一大事があると池の水が赤くなるといわれているそうですよ。

大御堂寺 野間大坊 基本情報

  • 【ご利益】祈願成就・開運
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

大御堂寺 野間大坊 アクセス

  • 【住所】〒470-3235 知多郡美浜町野間東畠50
  • 【アクセス】
    名鉄知多新線「野間」駅より徒歩10分
    南知多道路「美浜IC」より5km
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【常滑市】尾張多賀神社

知多半島屈指のパワースポットとして知られている「尾張多賀神社」は、地元の人から「お多賀さん」で親しまれています。三つの神社が、それぞれの神様を垣内に並べて祀っています。

『伊弉諾尊(いざなぎのみこと)』を祀る「多賀神社」、『木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)』を祀る「冨士淺間神社(ふじせんげじんじゃ)」、『大山祇命(おおやまづみのみこと)』を祀る「山神社」。この中で、最も歴史が深いのが「冨士淺間神社」です。

多賀神社には、カニを神の使いとしてるため、さまざまな場所にカニのオブジェがあります。

尾張多賀神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日大祓式・除夜式/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】
    多賀大社:延命長寿、災難厄除、縁結び、家内安全、商売繁盛、学業成就、開運招福
    冨士浅間神社:火難消除、安産
    山神社:五穀豊穣、大漁満足、交通安全、開運厄除
  • 【御朱印】あり

尾張多賀神社 アクセス

  • 【住所】〒479-0805 常滑市苅屋洞ノ脇51
  • 【アクセス】南知多自動車道 武豊ICから10分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【武豊町】武雄神社

創建は奈良時代と言われている、武豊町にある「武雄神社」。主祭神は『須佐之男命(すさのおのみこと)』です。厄払い、勝負事の神様として有名ですよね。

武雄神社はその他にも多くの神様が祀られています。

  • 大山祗命(おおやまつみのみこと)
  • 豊受姫命(とようけびめのみこと)
  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)
  • 菅原道真公(すがわらみちざね)
  • 菊理姫命(くくりひめのみこと)
  • 火結乃命(ほむすびのみこと)
  • 大物主神(おおものぬしのかみ)

社叢(しゃそう)(神社の森を指す言葉)は「月読みの森」と呼ばれ、月を見ながら和歌が詠まれていました。

武雄神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日21:30-厄歳ふるまい清祓/12月31日23:45-除夜祭/1月1日0:00-元日祭/1月1日10:00-歳旦祭/1月2日11:00-四十二本厄 厄歳解除祭/1月3日6:30-元始祭
  • 【ご利益】厄除け、必勝祈願
  • 【御朱印】あり

武雄神社 アクセス

  • 【住所】〒470-2332 知多郡武豊町上ケ8
  • 【アクセス】JR武豊線「武豊」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】専用駐車場あり

【蒲郡市】八百富神社

徒歩で行ける神秘の島・竹島。この竹島全体が「八百富神社」の境内で、愛知県でも屈指のパワースポットとして有名です。創建は1181年、日本の七代弁天の一社としても知られています。

境内の「宇賀神社(うがじんじゃ)」、「大黒神社(だいこくじんじゃ)」、「千歳神社(ちとせじんじゃ)」、「八大龍神社(はちだいりゅうじんじゃ)」のすべてを参拝すると運気が上昇すると言われています。

初日の出スポットとしても人気のため、元日は多くの参拝客で賑わいます。おみくじは大吉の上「大大吉」がありますよ!

八百富神社 初詣情報

  • 【初詣行事】1月1日9:30-歳旦祭
  • 【ご利益】縁結び・諸芸上達・安産・開運厄除・商売繁盛
  • 【御朱印】あり

八百富神社 アクセス

  • 【住所】〒443-0031 蒲郡市竹島町3-15
  • 【アクセス】
    電車・徒歩:JR東海道本線「蒲郡」駅・名鉄蒲郡線「蒲郡」駅より徒歩15分
    車:東名高速道路音羽蒲郡ICより15分
  • 【駐車場】市営駐車場あり(平日無料・休日有料 繁忙時は変動あり)

【岡崎市】岩津天満宮

愛知の代表的な学問の神様として名前があがる岡崎市の「岩津天満宮」。風水上最もよいとされる「四神相応の地」に鎮座し、古くから聖なる地とされてきた岩津山で、菅原道真公を祀っています。

例年受験シーズンになると、多くの合格祈願者が訪れる神社です。1月には合格祈願大祭が、2月には境内を美しく彩る梅をめでる梅まつりが実施され、特に盛り上がりますよ。

岩津天満宮 初詣情報

  • 【初詣行事】1月1日~3日正月祈祷/1月1日~2日歳旦祭/1月3日元始祭
  • 【ご利益】学業上達、受験合格、病気平癒、厄除健康、方除、安産、縁結びなど
  • 【御朱印】あり

岩津天満宮 アクセス

  • 【住所】岡崎市岩津町東山53
  • 【アクセス】名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス奥殿陣屋行他「岩津天神口」下車徒歩10分
  • 【駐車場】あり 無料

【岡崎市】六所神社

徳川家康の産土神として名高い「六所神社」。現在は、安産のご利益で多くの参拝客で賑わいます。楼門前の石段は当時、5万石以上の大名だけが上がることを許されていた、という逸話もあります。

社殿、神供所、楼門の3ヵ所は国の重要文化財。社殿と神供所は、3代将軍・徳川家光の命を受け改築され、楼門は5代将軍・徳川家綱によって建立された歴史的価値が高いものです。

歴史ファンや、徳川家康ゆかりの地を巡るスポットにも選ばれる岡崎の名所です。元旦限定でいい夢が見られるという「宝船図」がもらえるそうです。元旦にお参りされる方はぜひ見てみてください。

六所神社 基本情報

  • 【初詣行事】1月1日歳旦祭
  • 【ご利益】子授け
  • 【御朱印】あり

六所神社 アクセス

  • 【住所】〒444-0864 岡崎市明大寺町字耳取44
  • 【アクセス】名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より徒歩3分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【豊川市】豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)

豊川稲荷の通称で親しまれる「妙厳寺」は、商売繁盛の神様として県内外から多くの人で賑わいます。日本3大稲荷の1つでもあります。稲荷という名前から、よく神社と間違えられますが、寺院です。

今川義元が寄進した山門は、豊川稲荷に現存する一番古い建物なので、ぜひ観てください。大本殿は、ケヤキを用いた総欅造り、妻入り二重屋根で30年かけてつくられました。

きつねが描かれた「手焼きつねせんべい」

参拝後は、豊川稲荷寿司やここでしか食べられない名物グルメの食べ歩きもおすすめ。年明けには多くの屋台が境内・参道に出店し、盛り上がります!

豊川稲荷で豊川いなり寿司食べ歩き!ここでしか食べられないグルメ11選【2024年最新】

愛知県南東部に位置する豊川市は、新城市や豊橋市などとともに東三河エリアに位置づけられる市町村。日本三大稲荷のひとつに数えられ、初詣でも多くの人が訪れる「豊川稲…

豊川稲荷 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日0:00-除夜の鐘/1月1日5:00-新春祈祷/1月1日~15日初詣
  • 【ご利益】厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、家内安全全般、諸願成就
  • 【御朱印】あり
  • 【参拝時間】12月31日5:00~1月1日21:00.1月2・3日4:00~21:00、4日以降は5:00~18:00
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

豊川稲荷 アクセス

  • 【住所】〒442-8538 豊川市豊川町1
  • 【アクセス】
    名鉄豊川線「豊川稲荷」駅より徒歩5分
    JR飯田線「豊川」駅より徒歩5分
  • 【駐車場】有料専用駐車所あり 普通車600円

【豊川市】砥鹿神社

里宮

三河国一ノ宮である「砥鹿神社(とがじんじゃ)」は、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神社。豊川市、岡崎市、新城市の3つの市をまたぐ本宮山の麓に、ケヤキやクス大樹に囲まれた里の社殿『里宮』を、海抜789mの山頂に『奥宮』を置き、二所一体の崇敬を集めています。

安産や子宝、開運のご利益で知られる『さざれ石』は日本で一番大きく、他にも健康長寿の『神亀石』など、パワーストーンも鎮座しています。

奥宮

初詣期間の3が日には、例年約20万人もの参拝者が訪れます。奥宮は本宮山の山頂に鎮座しているため、快晴時には三河湾や富士山が拝めますよ。

砥鹿神社 基本情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日16:00-(里宮)年越大祓式並除夜祭/1月1日6:00-(里宮)歳旦祭並氏子献穀祭/1月3日14:30-(里宮)田遊祭/1月6日13:00-(奥宮)宝印祭
  • 【ご利益】縁厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、開運招福、家内安全
  • 【御朱印】あり

砥鹿神社 アクセス

  • 【住所】
    奥宮:〒441-1231 豊川市一宮町西垣内2
    里宮:〒441-1202 豊川市上長山町本宮下4
  • 【アクセス】JR飯田線「三河一宮」駅徒歩5分
  • 【駐車場】無料専用駐車場

【豊田市】猿投神社

自然の中にある豊田市の「猿投神社」は、三河国三ノ宮の神社。猿投山の麓に本社、山頂に奥の院の西宮と東宮があります。

御祭神はこの地の開拓に尽力しつつも、猿投で蛇にかまれてなくなったという伝説がある、日本武尊の双子の兄『大碓命(おおうすのみこと)』です。(豊田市内には、大碓命のお墓もあります)

猿投山には、天然記念物に指定されている石もいくつか鎮座しており、見どころが多いです。

猿投神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日大祓/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】災難除け、病気平癒、祈願成就、交通安全
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

猿投神社 アクセス

  • 【住所】〒470-0361 豊田市猿投町大城5
  • 【アクセス】
    電車:名鉄三河線・豊田線「豊田市」駅よりとよたおいでんバス「猿投神社前」よりすぐ
    車:猿投グリーンロード「猿投IC」より北に約3分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり

【知立市】知立神社

三河国二ノ宮として、知立市に鎮座する「知立神社」は、1000年以上の歴史があり、碧海地方で広く篤く崇敬されています。「熱田神宮」と静岡の「三嶋神社」に並ぶ、東海道三社の1つに数えられます。

重要文化財の多宝塔が素晴らしいと多くの人が参拝に訪れます。

境内にある尾張造の社殿や茶室は国指定の有形文化財。歴史のある由緒正しい神社です。

知立神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日大祓式、除夜祭/1月1日歳旦祭、交通安全祈願祭/1月3日元始祭
  • 【ご利益】家内安全、安産、諸願成就
  • 【御朱印】あり
  • 【屋台・出店】例年通りならあり

知立神社 アクセス

  • 【住所】〒472-0023 知立市西町神田12
  • 【アクセス】名鉄本線「知立」駅より徒歩約12分
  • 【駐車場】無料駐車場あり ※初詣時→1月3日まで使用不可

【豊橋市】吉田神社

手筒花火発祥の神社と呼ばれる「吉田神社」。今川義元をはじめ、さまざまな武将や、吉田城の城主によって造営や修補がされました。

主祭神は『天照大御神(あまてらすおおみかみ)』の弟『素戔嗚尊(すさのおのみこと)』。厄除や病気平癒、安産のご利益を求めて、地元の人たちが多く参拝に訪れます。

毎年7月に行われる豊橋祇園祭では、350本もの手筒花火が奉納されます。

吉田神社 基本情報

  • 【ご利益】健康安全・災厄除け・回復祈願・安産祈願・学業成就・試験合格・業績向上・就職成就・交通安全・安全祈願・金運上昇など
  • 【御朱印】あり

吉田神社 アクセス

  • 【住所】〒440-0891 豊橋市関屋町2
  • 【アクセス】
    電車・バス:JR東海道本線「豊橋」駅・名鉄本線「新豊橋」駅より豊鉄バス(新豊・豊川線)「豊橋市役所前」下車 徒歩1分
    車:東名高速道路豊川ICもしくは音羽蒲郡ICより30~40分
  • 【駐車場】無料専用駐車場あり(祇園祭・祭礼期間中の使用は不可)

【新城市】鳳来寺山・鳳来寺

鳳来寺山の中腹にある「鳳来寺」は、多くの登山客や観光客で賑わいます。創建は飛鳥時代です。

近くには家光が建立を願った鳳来山東照宮があり、こちらの神社には徳川家康が祀られています。鳳来寺山全体がゆかりの地として、そして三河地方屈指のパワースポットとして知られています。

大晦日から三が日にかけては、初詣に多くの人が訪れにぎわいます。31日には鳳来山鐘楼にて除夜の鐘つきも実施。

調査員A

鳳来寺山の麓から行くと1400段以上の階段を登ることになります。かなりハードなので、登山がてら……と考えている人は、歩きやすい恰好で行きましょう。登山口から歩くと徳川家光が寄進した仁王門をくぐれます。

鳳来寺山・鳳来寺 基本情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月29日除夜祭・大祓式/1月1日元旦祭
  • 【ご利益】子授け祈願・病気快癒
  • 【御朱印】あり

鳳来寺山・鳳来寺 アクセス

  • 【住所】〒441-1944 新城市門谷字鳳来寺1
  • 【アクセス】新東名高速道路「新城IC」から20分
  • 【駐車場】有料駐車場

【2025年】愛知・名古屋の初日の出スポット18選!日の出時間やイベントも紹介

2023年も残りあとわずかということで、そろそろ年納めと新年に向けての準備を進める時期になってきました。 新たな年の始まりには、やっぱり初日の出を見ておきたい…

◆愛知の巳(へび)年に行きたい神社は?

最後に、2025年の干支である「へび」にまつわる神社をご紹介。神社でお祀りされている「白蛇」は、運気上昇のご利益があるんだそうですよ。

【名古屋市】白龍神社

まずは、へび年にぜひお参りしたい神社をご紹介。

名古屋駅から徒歩15分ほどの場所にある白龍神社は「高龗神(たかおかみのかみ)」と 「須佐之男命(すさのお)」を祀っており、県外からも足を運ぶ人の多いパワースポットです。

調査員A

かつて柳橋のあたりに熱病が流行した際に、ご神示を受けて大きないちょうの木をご神木として崇めるとご神徳があったとされ、それから二柱の神々が「白龍様」として親しまれるようになったことが神社の由緒だということです。

ご神木のさらに奥にある末社では、龍神さまの使いである「白蛇」がお祀りされています。その稀少性の高さから運気上昇につながるといわれており、へび年に訪れたらいいことがありそうですね。

白龍神社 初詣情報

  • 【大晦日・初詣行事】12月31日3:00- 大祓
  • 【ご利益】仕事運上昇、金運上昇、厄除け
  • 【御朱印】あり

白龍神社 アクセス

  • 【住所】名古屋市中村区名駅南1-8-14
  • 【アクセス】名古屋駅各線から徒歩約15分
  • 【駐車場】周辺コインパーキングを利用

【名古屋市】白美龍神社

名古屋市名東区、牧野ケ池緑地公園内にある「白美龍神社」もへび年に行きたい神社のひとつ。知恵・芸能・福徳の神である弁財天に仕えた白蛇の女神「白美龍神」さまが御祭神としてまつられ、境内には石で形作られた白蛇様がおかれています。撫でると金運がアップするといい、パワースポットとしても知られている神社なんですよ。

緑地公園内にあり、駐車場から少し歩きます。暖かい恰好でお出かけくださいね。

白美龍神社 初詣情報

  • 【ご利益】病気平癒(特に腰から下の病)、婦人病、金運上昇、商売繁盛、厄除けなど
  • 【御朱印】あり

白美龍神社 アクセス

  • 【住所】〒465-0067 名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中
  • 【アクセス】名古屋地下鉄東山線『星ヶ丘駅』より名古屋市バス(名鉄バス)で梅森坂バス停下車
  • 【駐車場】あり(牧野ケ池緑地公園駐車場を利用)

【碧南市】大浜熊野大神社

巳年にちなんで、蛇にまつわる神社をもうひとつご紹介。碧南市にある大浜熊野大神社(おおはまくまのたいじんじゃ)は、1168年に創建されて以来地域信仰の中心として重要な役割を果たしてきました。

本殿南には白蛇社があり、弁財天の使いである白蛇が祀られています。魔除けや商売繁盛、そして家庭の守り神として広く信仰されいる白蛇を参拝してみてはいかがでしょうか。白蛇の形をしたお守りやお札も販売していますよ。

大浜熊野大神社 初詣情報

  • 【ご利益】金運上昇、商売繁盛、厄除けなど
  • 【御朱印】あり

大浜熊野大神社 アクセス

  • 【住所】〒447-0835 碧南市宮町5-46
  • 【アクセス】名鉄三河線「碧南駅」より徒歩約25分
  • 【駐車場】あり