リラックスできる暗闇の中で、リラックスしながら広大な宇宙空間を体験することができるプラネタリウム。家族でも、友人でも、恋人同士でも。子どもから大人まで楽しめる定番の観光施設です。
愛知県には、世界最大のプラネタリウムとして有名な名古屋市科学館をはじめ、たくさんのプラネタリウムがあります。今回は、家族でのお出かけから、デートにもおすすめなものから愛知のプラネタリウムを9施設ご紹介します。
目次
プラネタリウムとは
「プラネタリウム」は、夜空や天文学全般に関して、教育や娯楽を目的としたショーのために作られた劇場です。ほとんどの場合、音楽や解説を聞きながら、大きなドーム型のスクリーンに映された天体のすがたを楽しみます。
プラネタリウムの起源は古代エジプト!?
プラネタリウムのもととなる天体の描写で知られている最も古いものは、古代エジプトの建築家であるセンエンムウトの墓から発見されたといいます。
その後紀元前250年ごろにギリシャで地球儀が作られたと記録されており、18世紀ごろにはプラネタリウムの前身の1つである機械模型、太陽系儀が作られました。こうして1774年ごろ、オランダで建設されたエイセ・エイシンガのプラネタリウムが、現役のプラネタリウムとしては最古のものだといわれています。
現代になりプラネタリウムはデジタルに
1920年代になると、プロジェクターに映すことによって惑星の動きを示す方法が登場します。暗い部屋に天体を投影するというアイデアから、数年にわたる研究を経て、近代的な投影型プラネタリウムが完成しました。
1980年代には、コンピュータグラフィックスを表示させる初のデジタルプロジェクターが登場し、地球を飛び出して遠い惑星を訪れる宇宙旅行が可能に。現代の宇宙物理学がより身近なものになりました!
プラネタリウムの種類
現代のプラネタリウムは、3つの種類に分けられます。
ピンホール式
ごく小さいプラネタリウムに用いられる方法です。本体に小さな穴を開けて内側から照らすことで、星空を映すもので、学校の文化祭でも見かけられます。
光学式
現在日本のプラネタリウム施設で用いられる最も多いタイプです。恒星原盤とレンズを用いて星を投影する方法で、天体の位置を歯車の組み合わせで投影する「アナログ型」というものが一般的に普及しています。
デジタル式
星をCG映像としてプロジェクターで投影する方法です。中・小型の施設では、ドームの真ん中に置いたプロジェクター1つで投影しますが、大型の施設では複数のプロジェクターで全天を映すものも。
プラネタリウムについて知ったところで、実際に愛知県にあるプラネタリウム施設を見ていきましょう。
【名古屋市】名古屋市科学館
愛知でプラネタリウムといえばやっぱりこれ。世界最大のプラネタリウムとして知られる名古屋市科学館。全国プラネタリウム年間観覧者数ランキングでは堂々の1位を誇ります。2011年3月にリニューアルオープンしました。
出典:日本プラネタリウム協議会
内径35メートルにもなる巨大なドームで、光学式やデジタル式プラネタリウムによる正確な天体を再現します。音響にこだわった臨場感のある星空観賞ができ、上映中には学芸員による生解説も行われるなどサービスも充実しています。
プログラムやテーマは毎月更新されるので、何度か来ても飽きない定番スポットです。
調査員F
一度は訪れたいスポット。家族でも、恋人とも、どんなシーンにもおすすめです。
名古屋市科学館の基本情報
- 住所:名古屋市中区栄2丁目17−1
- TEL:052-201-4486
- 営業時間:9:30~17:00
- 定休日:月曜、第三金曜
- 料金:大人, 800円、大学・高校生 (要・学生証 ), 500円
- 座席数:350席
- 公式HP:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
【名古屋市】コニカミノルタプラネタリウム満点NAGOYA
名古屋エリアからもう1施設。名古屋駅から徒歩15分ほど歩くと、電機メーカーのコニカミノルタがプロデュースする、ちょっと大人な新感覚のプラネタリウムがあります。
コニカミノルタのプラネタリウムでは、ドーム自体がLEDの光を出すドームシステムを採用。高輝度、広色域を活かした最高峰の映像技術が実現する美しい映像を用いて、「銀河鉄道の夜」などのエンターテイメントが楽しめます。
ドーム前方には、足を伸ばしてゆったりくつろげるプレミアムシートも用意されています。想い人とのデートにもぴったりです。
調査員F
デート特化型ともいえるプラネタリウム!気になるあの子もここに連れてくれば間違いなし。
コニカミノルタプラネタリウム満点NAGOYAの基本情報
- TEL:052-526-1780
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:無休
- 料金:大人(中学生以上) 1,600円 こども(4歳以上)1,000円
- 公式HP:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/
【刈谷市】夢と学びの科学体験館
刈谷駅から徒歩5分、夢と学びの科学体験館では本物のような星空を映し出すプラネタリウムが楽しめます。
天井いっぱいに広がるデジタル映像で見る、高輝度のLED光源が再現する約1000万個もの星空は臨場感満点です。
プラネタリウム以外にも、サイエンスショーや工作体験が充実しており、数百円で子どもが一日中遊べる施設になっています。施設の隣には刈谷市交通児童遊園があり、晴れた日には合わせて遊びに行くといいですね!
調査員F
小さいお子さんがいるパパやママにぴったりのスポットです!
夢と学びの科学体験館の基本情報
- 住所:刈谷市神田町1-39-3
- TEL:0566-24-0311
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金:18歳(大学生)以上300円 4歳から18歳(高校生)まで100円
- 座席数:140席
- 公式HP:https://www.city.kariya.lg.jp/yumemana/planetarium/index.html
【小牧市】小牧中部公民館プラネタリウム
小牧中部公民館の5階にあるプラネタリウム。料金が安いのが魅力的で、なんと中学生以下は無料です。プラネタリウムは恒星数6,500個の光学式投映機を使用しており、パノラマに広がるとても見ごたえのあるものとなっています。
休日は混雑することもありますが、平日は比較的空いているため、小牧で雨の日に遊ぶにはぴったりのスポットです。
調査員F
お金をかけず時間をつぶせる、コスパ最強スポットです。
小牧中部公民館プラネタリウムの基本情報
- 住所:小牧市5-253 小牧中部公民館5階
- TEL:0568-75-1861
- 営業時間:9:00~21:30(20:00最終受付)
- 定休日:月曜日
- プラネタリウム料金:一般(高校生以上)1人100円 中学生以下 無料
- 座席数:80席
- 公式HP:https://www.komaki-bunka.or.jp/planet/
【豊田市】とよた科学体験館
とよた科学体験館は新豊田駅から徒歩3分、産業文化センター内にあるものづくりや科学を学べる施設です。プラネタリウムをはじめ、サイエンスショーや科学工作ワークショップ、化学展示を通じて楽しく体験学習ができます。
プラネタリウムは土日祝の投映で、光学式プラネタリウムとデジタル式プラネタリウムの2機種を配備しています。子供に人気のアニメ番組や生解説などといったプログラムも豊富で、迫力ある星空体験ができます。
調査員F
おすすめシーンはファミリーでの休日のお出かけ!
とよた科学体験館の基本情報
- 住所:豊田市小坂本町1丁目25 豊田産業文化センター内
- TEL:0565-37-3007
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:月曜日(プラネタリウム投映は土・日曜日 祝日)
- プラネタリウム料金:大人300円 小人(4歳〜高校生)100円
- 座席数:固定席160席、移動席5席(車椅子5台と共用)
- 公式HP:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/
【安城市】安城市文化センター
安城駅から徒歩7分ほど、安城市文化センターの2階にプラネタリウムがあります。星が限りなく自然に見えるように等級差を調節する新機能を搭載したプラネタリウムで、奥行きを感じる星空を楽しめます。
座席は200ほどの規模で、子ども向け番組から少し大人向けの番組までプログラムが用意されています。プラネタリウムの入り口には読書スペースがあり、星に関する絵本を読んで空き時間を過ごせるのも嬉しいポイント。
調査員F
プラネタリウムは土日祝の投映となり、日曜日は完売することが多いため早めの来場をおすすめします。
安城市文化センターの基本情報
- 住所:安城市桜町17-11
- TEL:0566-76-1515
- 営業時間:9:00~21:00
- 定休日:月曜日(プラネタリウム投映は土・日曜日 祝日)
- プラネタリウム料金:大人 300円 小中学生 100円 幼児(3歳~小学生以下) 50円
- 座席数:120席
- 公式HP:https://www.city.anjo.aichi.jp/tanoshimu/bunka/planetarium.html
【豊川市】豊川市ジオスペース館
諏訪町駅から徒歩6分、豊川市中央図書館に併設されている豊川市ジオスペース館。オーロラの光に包まれる体験ができるプラネタリウムが人気です。
投映は1時間ほどで、オーロラ体験、通常のプラネタリウム番組に加えて豊川市の今夜の夜空を案内するプログラムも実施。家に帰ってからも楽しみなプラネタリウムですね。
調査員F
図書館での勉強がてら、家族連れでの来場がおすすめ!
豊川市ジオスペース館の基本情報
- 住所:豊川市諏訪1丁目63
- TEL:0533-85-5536
- 営業時間:9:30~18:00(ただし金曜日は祝日を除き19:00まで)
- 定休日:月曜日、第三水曜日(プラネタリウム投映は土・日曜日)
- プラネタリウム料金:大人 310円 65歳以上 150円 小中学生 100円
- 座席数:137席
- 公式HP:https://libweb.lib.city.toyokawa.aichi.jp/
【半田市】半田空の科学館
成岩駅から徒歩15分ほどに位置する半田空の科学館。個人で使用できる半田市体育館と隣接している、地球や宇宙の不思議について学べる体験型の科学館です。
知多半島で唯一のプラネタリウムホールでは、18mのドームに全天周のプロジェクターで満天の星空を演出します。星空解説員による生解説もあり、星の魅力をわかりやすく解説してもらえます。
また屋上には天体観測所もあり、毎月テーマの異なる星空観察会が開催されていますよ。
調査員F
夏休みの自由研究にもぴったりですね。
半田空の科学館の基本情報
- 住所:半田市桐ケ丘4丁目210
- TEL:0569-23-7175
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:月曜日
- プラネタリウム料金:大人210円~、3歳~中学生100円~、番組によって異なる
- 座席数:240席
- 公式HP:https://sky-handa.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%95%AA%E7%B5%84/
【北設楽郡】スターフォレスト御園
スターフォレスト御園は、標高650mの場所にある公共の宿泊施設。絶好の夜空を眺められるスターウォッチングポイントとしても知られています。
プラネタリウムはプライベート感が楽しめる小型のドームで、天井一面に星空が投影されます。四季によってプログラムが更新され、季節の星空を楽しむことができます。
プラネタリウムは、宿泊者限定の夜間撮影と、日帰りでも体験できる昼間撮影があります。昼間撮影は土日祝限定となります。
調査員F
天文ファンにはもちろん、バーベキューやパターゴルフもできるため家族連れやデートにもおすすめの施設です。
スターフォレスト御園の基本情報
- 住所:北設楽郡東栄町御園野地91-1
- TEL:0536-76-0687
- 営業時間:土日曜日、祝日14:00は日帰りでも観覧
- 定休日:毎週水曜日(GW、春・夏・冬休み中は無休)時間はHPを確認
- プラネタリウム料金:330円
- 座席数:60席
- 公式HP:http://www.town.toei.aichi.jp/1302.htm
プラネタリウムを見に行こう
いかがでしたでしょうか。今回は愛知県にあるプラネタリウムを9か所ご紹介しました。
普段はあまり行くことがない方も、プラネタリウムに行ってみると新しい魅力を発見できるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。現在進行形で進んでいる宇宙探索の発見が反映されるかも!?